今年の白瓜

2011年07月17日

埼玉県岡部市に、なら漬に使用する白瓜畑と競りを見てきました。

たむらやで使用している「白瓜」は、徳島産と岡部産です。

今年は、降水量が少なかったため、白瓜の品質にも影響が出ていて

たむらやの基準に達する白瓜を選ぶのが大変でした。

瓜畑1

 

 

 

 

 

岡部市の白瓜畑です。

白瓜畑

 

 

 

 

 

畑を見学した後は、白瓜の競りに行きます。

 

瓜競り2 

 

 

 

 

瓜整列

 

 

 

 

 

瓜・瓜・瓜のオンパレードです:shock:

こんなに沢山の瓜を見られる機会は貴重です。

その後、購入した白瓜を早速加工所で塩漬にします。

まず、白瓜を半割りにします。

瓜半割り1

 

 

 

 

 

そして、種をくり抜きます。

瓜半割り

 

 

 

 

 

その後、塩漬にします。

岡部市は有名な白瓜の産地です。

瓜の皮が柔らかく、実が厚いのが特徴の上質の瓜です。

たむらやのなら漬は、更に若採りをし白瓜の美味しさを最大限に

生かすために、あえて若漬にしています。

それでも、吟味した酒粕なのでアルコールの弱い方はご注意を:oops:

今年も、張り切って白瓜なら漬を漬けますよ~:scissors:

                                美味しい物を造る担当::penguin:

白瓜なら漬 320g  1008円 

その他 各種なら漬

たまむら花火大会 当日

2011年07月17日

いよいよ今日は、待ちに待った地元玉村町の花火大会です:icon2_smile:

今年は「群馬DC(デスティネーションキャンペーン)」の影響か

県外から来てくれた人も多く、15:00には最寄の駐車場は満車の状況でした。

地元民としては、なんだか嬉しいです:icon2_happy02:

出店からの美味しそうな香りと夏の暑さで、いやがうえにもテンションは上がります:up:

いよいよ20:00に花火大会が始まりました。

花火1

 

 

 

 

 

いや~本当に綺麗です。世界一だと思います。

(地元民のひいき目です――陰の声)

 

花火2

 

 

 

 

 

夏はやっぱり「花火」ですね:heart04:

ビールも美味しいし、楽しい一夜でした:beer:

                                営業: T :roll:

納涼

2011年07月16日

毎日暑い日が続きますね:sweat01:

涼を求めて、群馬県吾妻郡東吾妻町へ行ってきました。

ここには、日本名水百選に選ばれた「箱島湧水」があります。

箱島

 

 

 

 

 

緑と水の流れを見るだけでも、一瞬暑さを忘れさせてくれます:icon2_wink:

滝

 

 

 

 

 

県外からも多くの人が、名水をくみに来ていました。

近くに新鮮野菜の無人販売所もあり、楽しめます。

湧水

 

 

 

 

 

これからの季節にいかがでしょうか:shine:

家に帰り、名水でお茶を入れてみました。

お茶

 

 

 

 

 

いつもの、抹茶入玄米茶がより一層、美味しく感じました。

やっぱり「水」って大切ですよね:japanesetea:

口あたりがまろやかで、クセもなく喉を通っていきます。

暑いと冷たい飲み物を、飲みがちですが、内臓の負担を考えると

温かいお茶は良いものです。

みなさん、ご自愛ください。

                               若宮:ルー :dog:

・抹茶入玄米茶  630円

・深蒸し煎茶   1680円

第23回 たまむら花火大会

2011年07月15日

今年も前橋南部店からほど近い玉村町で花火大会が開催されます。

日程は、7月16日(土) 午後7時50分開会式・午後8時打ち上げ開始予定です。

たまむら花火大会は、県内で一番早く開催されます。

打ち上げ場所も周囲が田んぼとなっています:night:

そのため、観覧場所から打ち上げ場所までの距離も近く、

周囲に視界を遮るものもないことから、とても迫力のある花火を見ることができます:shine:

そのため町民の方はもちろん、県内外から多くの方が観覧に訪れます。

お出かけの際は、たむらや南部店でお食事、お土産等々ご利用下さいませ。

たむらやは営業しておりますが、天候により花火大会は、順延の場合もありますので

詳しくは玉村町ホームページでご確認下さい:icon2_confident:

                      南部店担当: B

みそ漬をつかった「浅漬け」のご紹介

2011年07月10日

毎日暑いですねー:sun:

もう「夏バテぎみ」の方もいるのでは・・・

そこで、今が「旬」の胡瓜と茄子を使った簡単「浅漬け」のご紹介:heart02:

まず、しその実あられと胡瓜の浅漬け

胡瓜浅漬

しその実あられは、数種類の野菜みそ漬と昆布としその実が入っています。

この味は、しその実あられ以外では出せません:sign03:

あとは茄子バージョンです。

この時期の茄子って、甘みがあって美味しいですよねー。

しその実あられと茄子の浅漬け

茄子浅漬

 

こんなさっぱりした1品が、夏の食卓にはかかせません。

是非、お試しを:kissmark:

その他にも、いろいろなレシピがあります。

毎日の献立にお役立てください。

たむらや オリジナルレシピ集

                            レシピ担当: :cherry:

節電しています

2011年07月10日

梅雨があけ、夏本番をむかえますが、若宮工場も節電してます:rock:

節電掲示

 

 

 

 

 

食品製造工場なので、できない所の方が多いけれど・・・

冷蔵庫や冷凍庫を切ったら大変な事になっちゃいます:icon2_coldsweats01:

できる所の無駄をなくすように、みんなで工夫してます。

間引き

 

 

 

 

 

休憩室など照明の間引きしています:thunder:

もちろん、休憩室のエアコンは極力控えめにしています。

暑さに負けずおいしいお漬物つくります。

                美味しいものをつくる担当: :penguin:

前橋・七夕まつり

2011年07月10日

夜の前橋・七夕まつりの風景です:night:

七夕4

 

 

 

 

 

9日土曜日の夜は、突然の夕立でしたが人通りが途切れることなく大盛況。

活気のある七夕まつりです。

七夕5

 

 

 

 

 

夏はやっぱり「お祭り」ですね。

いろいろな屋台からの、いい香りと賑やかな雰囲気:beer:

元気に夏を乗り切れそうです:wave:

七夕6

 

 

 

 

                       

若宮:ルー :dog:

前橋・七夕まつり

2011年07月07日

7/7~7/10まで、前橋では「七夕まつり」です。

このところ、静かだった町中も、いたる所に飾りつけがされています。

七夕1

 

 

 

 

 

皆さん夜遅くまで、飾りつけをしています。

短冊には「東北ガンバレ」の言葉がたくさん:icon2_happy01:

この願いは必ず届きますように:heart02:

七夕2

 

 

 

 

 

千代田町本店近くの馬場川通りにも、可愛い飾りつけ。

ご来店の際には、七夕飾りもお楽しみください。

                             若宮:ルー :dog:

「ぐんまちゃん」って知っていますか?

2011年07月03日

 

ぐんまちゃん

群馬県のキャラクターは「ぐんまちゃん」です。

今回のDC開催では、いろいろなイベントで活躍し、各地でのポスターやパンフレット

関連グッズで見かける機会が多いと思います。

さて、ぐんまちゃんを一言で紹介すると「緑色の帽子をかぶった馬」です:horse:

「かっぱ」ではありません:crying:

他の県のインパクトのある有名キャラクター比べると認知度は

低いかもしてませんが、可愛さとフットワークの軽さは負けません。

場面によっては、コスプレ姿も見かけますし、家族もいます。

今後、ますます目が離せない「ぐんまちゃん」です:heart04:

                           ぐんまちゃんオタク:carouselpony:

おもてなし準備万端です。

2011年07月03日

群馬DCに向けての観光客の方々や、いつもこの時期にお買い物にいらっしゃって

いただけるお客様や常連のお客様が、気持ち良く買い物していただけるように、

若宮店では「おもてなし」準備進めています:icon2_happy01:

まずは、店内外の掃除。

店長

 

 

 

 

 

毎朝、気合を入れて汗だくになりながらしています:sweat01:

また、節電のため冷房の設定温度を高めにしているので、

少しでも「涼」を感じていただこうと入り口に「風知草(ふうちそう)」を置いています。

若宮・草

 

 

 

夏に緑って、本当に清々しいですよね:penguin:

 

また店内では、冷た~い「ハチミツ入りりんご酢」の試飲もしています。

乾いた喉に、たまりません:bar:

是非、お立ち寄りください。

                            若宮店