里の春

2025年05月09日

温かくなってきたとはいえ日が陰ると肌寒いし

ここ前橋は風が強い時もまだ多いので

着る物に悩む日が続いています

 

ですがちょっと郊外へ出向くと

いかにも春めいた光景が広がります

桜が終わり藤が終わり今はツツジでしょうか

初夏と言った方が良いのでしょうね

雑草までもが花盛りで

畑の周辺には色鮮やかに沢山の花が咲いています

 

タンポポは言うに及ばずヒメジオンやホトケノザ

カラスノエンドウその他色々

植えたわけではないのでバランスも統一感もありませんが

子供の頃そんな雑草を手当たり次第に

摘んだり鳴らしたりして遊んだ記憶がよみがえります

 

綺麗な季節です

年長の従姉に教えてもらい

花冠やネックレスを作ったことがありました

シロツメクサが密集して生えている畑の中に座り込み

周囲のシロツメクサを摘みながら

無心で花を繋げていきました

そのシロツメクサも滅多に見なくなりました