恒例の工場見学会です!

2014年11月15日

毎年恒例の「若宮小学校3年生」の工場見学会が

行なわれました。

従業員の私達は、見慣れた光景ですが、小学生達は

毎年、興味津々で目を輝かせて見学してくれます:shine:

若宮小1

工場内を見学する際に着用してもらう、簡易帽子やマスクも

積極的につけてくれます。

まずは工場内の施設の説明を行い、4階まである巨大冷蔵庫(すでに部屋です)や

みそ漬を袋詰するラインを見たりします。

近年、大手食品会社の工場見学会が大人気らしいですが、

大人も楽しいものですよね。

他の会社の工場を見せていただく機会もありますが、

仕事柄、ついつい衛生面が気になり「重箱の隅」精神になってしまいます。

小学生達の微笑ましい姿を見たら、たまには純粋に工場見学を楽しもうと思いました:icon2_think:

工場の次は、店舗の見学とみそ漬の試食会。

たむらやの定番「大根みそ漬」と「胡瓜みそ漬」を食べてもらいました。

うすーくスライスした、みそ漬を食べて「おいしい〜」「初めて食べた〜」と

様々な感想が飛び交いました。

みそ漬は、そのままだけではなく、調味料や食材としても利用方法が

たくさんあるので、いろいろな料理を試して欲しいです:icon2_happy02:

若宮小2

たむらやの見学会は、お勉強になったかな:icon2_wink:

また来年、お待ちしております:icon2_lovely:

群馬県産大根の収穫時期です。

2014年11月09日

だいぶ寒くなってきた11月、群馬県産大根の収穫が

始まりました。

主に原料としている大根は「北海道産」(すでに収穫は終了しました)

なのですが、地元の群馬県産大根も使用しています:icon2_smile:

契約農家の人達が、次々と収穫した大根を、漬け込み場所に

持ってきます。

大根

何百kgの世界なので、量も半端じゃありません:icon2_wobbly:

もちろん機械で持ち上げ、皮むき機に投入します。

 

それから、何回も皮を剥かれるのです。

皮むき器

そうすることで、口に残る繊維のある部分が剥かれます。

その後、塩漬することで野菜の青臭みが抜け、旨味が凝縮されます。

塩漬

この手間と時間が、美味しいみそ漬になるポイントなのです:heart04:

みそ漬_大根

祝い!高崎飯塚店オープン1周年

2014年11月07日

2013年11月7日に、高崎飯塚店がオープンしました。

早いもので、今日で丸1年が経過しました。

初めての「高崎エリア」の出店で、戸惑うことも

ありましたが、ご贔屓にしてくださるお客様や

近隣の皆様のおかげで、無事1周年を迎えることができました。

ありがとうございます。

1周年を記念して、12月に “ゆるキャラグランプリ”1位の

ぐんまちゃんが、遊びにきてくれます:icon2_lovely:

会える時間等は、また後日お知らせします。

お楽しみに:icon2_happy02:

告知

《第24回ぐんま県民マラソン》に参加しました。

2014年11月07日

11月3日《第24回ぐんま県民マラソン》が開催されました。

今年も、ハーフ県民マラソンに参加し、無事に完走しました:icon2_wink:

完走

毎年賑やかなイベントです:hare:

出店

食べ物

いろいろなメーカーが出店していたり、食べ物のワゴン販売も盛んです。

また、健康に関心が高い人が多いからか、こんなコーナーも

ありました。

イベント

脳年齢や血管年齢を無料で測定できます:icon2_wobbly:

肌の水分量まで測定できちゃいます:sweat01:

自分の脳年齢、気になりますね〜

gunnmachann

電子納税をお勧めするイベントもあり、イメージキャラクターと

ぐんまちゃんのツーショット。

ゆるキャラグランプリ1位の貫禄を感じます:heart04:

快晴

スポーツイベントは、やはり快晴がいいですね:sun:

ゴールの正田醤油スタジアム群馬。

スタジアム

大勢の人が、楽しく汗を流した1日でした。

若宮店とぐんまちゃん

2014年10月26日

今日は、早いもので若宮店リニューアルオープン記念の最終日:sun:

店内入り口に飾らせてもらったお祝いのお花は、

小分けして、来店されたお客様におすそ分けしました:heart04:

花

店内のお花からも、良い香りが漂っています。

さて、今日も遊びに来てくれたぐんまちゃんが、

たむらやの紹介をします。

若宮店

まずは、リニューアル後に少し変わった正面入り口。 

壁

新しい絵になった工場の壁。

社長

次は、たむらやの社長(店内、右側の後ろ姿です)

最後は、ぐんまちゃんが撮影した写真のご紹介:icon2_wobbly:

撮影

だいぶ、フワフワの手が写っちゃってます:icon2_coldsweats01: 

たくさんのお客様にご来店いただいた3日間でした。

ありがとうございました。

前橋南部店レストラン 特別メニューのご紹介

2014年10月24日

10月24日〜26日の3日間、前橋南部店レストランにて

冬の特別メニューをご提供します。

カツオのたたき_01

メニューは、カツオのたたき・揚げだし豆腐とキノコあんかけ・

さつま芋のおろし和え・白玉ぜんざい・ごはん・みそ汁・漬物バイキング・ホットコーヒー

こんなに充実した内容で、1,500円(税込み)です。

気候の変化が激しいこの時期、体力をつけませんか:icon2_wink:

若宮店リニューアルオープンしました!

2014年10月24日

本日、若宮店がリニューアルオープンしました:shine:

昨日まで悪天候が嘘のように、快晴です:sun:

店内外は、お祝いのお花が飾られ華やか

玄関

ぐんまちゃんも花と一緒にパシャリ:camera:

今日はハロウィンのかぼちゃの帽子の他に、ムラサキの角も

つけて、お客様をお出迎えしています:twisted:

店内

店内では、「オリジナルソーセージ」や「ホロホロ生姜おにぎり」の

試食販売をしています。

また、10月24日〜26日の3日間でお買い上げ2,000円以上の

お客様に、オリジナル味噌「さざれ石250g」を1個か

北海道産のじゃがいも「メークイーン」を1袋プレゼントしています。

応援1

ご近所のお友達から「ぐんまちゃ〜ん」との

大声援があり、ますます張り切ったぐんまちゃん:crown:

ぐんまちゃん 15-06-50

スタッフ一同(ぐんまちゃんも含め)、皆様のご来店をお待ちしております。

注意:sign03: :ぐんまちゃんは26日までです:icon2_wink:

明日、若宮店リニューアルオープンです!

2014年10月23日

いよいよ明日、たむらや若宮店がリニューアルオープンします。

店内1

現在、急ピッチで開店準備をしています。

店内2

冷蔵ショーケースも新品となり、見やすくなりました。

冷凍ショーケースもあります:icon2_wink:

トイレ

トイレも広い多目的トイレになりました。

ぐんまちゃんも、明日を心待ちにしています。

ぐんまちゃん

是非、遊びに来て下さい:icon2_lovely: チュ:kissmark:

口

リニューアルオープン【若宮店】

2014年10月20日

10月24日にリニューアルオープンする

たむらや若宮店に、群馬県のマスコットぐんまちゃんが

遊びにきてくれます。

また、リニューアルオープン記念として

若宮店と千代田町本店のみで、10月24日〜26日の3日間

お買い上げ2,000円以上で、オリジナル味噌「さざれ石250g」を

プレゼントいたします。

是非、お越しください:kissmark:

手と口

若宮店の地図です。

ƒŠƒjƒ…[ƒAƒ‹— 

前橋南部店《野菜市》大盛況でした。

2014年10月20日

10月18日(土)19日(日)の2日間、前橋南部店で開催された

《野菜市》は、大盛況で無事に終了しました:icon2_happy02:

皆様、ご来店いただきありがとうございました:heart04:

今回、初めての企画だったのでスタッフは不安でいっぱいでしたが

天気にも恵まれ、にぎやかで楽しい野菜市になりました。

設営1

これは前日の設営風景

テントも10個ほど設置すると大掛かりですね〜

設営2

この頃、店舗内では野菜の袋詰め作業で、大わらわでした:sweat01:フウ〜

成功を祈りながら迎えた《野菜市》当日。

快晴で〜す:sun:

野菜市

開催して30分後には、大勢のお客様:icon2_lovely:

群馬県のマスコットぐんまちゃんも、キックボードで華麗に登場です:shine:

キックボード2

もちろん野菜の目利きも怠りません。

ジャガイモ

北海道産のじゃがいもは4種類もあり、珍しい品種「サッシー」や

「はるか」が人気でした。

南瓜

北海道産かぼちゃは、5種類。

葱と手

地元群馬県産の長ねぎは、1束100円。

どれもこれも、美味しそう〜:icon2_delicious:

軽食コーナでは、北海道産九重栗かぼちゃで作ったスープや

メークインの皮つきフライドポテトが大人気でした。

休憩

パラソルの下にテーブルとイスも設置されていたいので

ぐんまちゃんも、ちょっと休憩:japanesetea:

キックボード

次にぐんまちゃんの向かう先は、【たむらや若宮店】

10月24日にリニューアルオープンです:flair:

リニューアル表

リニューアル裏