千代田町本店がリニューアルオープンです!

2014年10月11日

前橋まつりが真っ盛りの今日、千代田町本店が

リニューアルオープンしました:shine:

本店2

冷凍品の販売も開始しました。

本店1

本店3

多目的トイレも完備しています。

是非、新しくなった千代田町本店にお越しください。

お待ちしております。

・たむらや千代田町本店 

第66回前橋まつりが開催です。

2014年10月11日

秋晴れの今日から、明日まで《第66回前橋まつり》が開催されます。

毎年恒例のお祭りで、『前橋だんべえ踊り』や『八木節おどり』

子供みこしや吹奏楽の演奏など、子供から大人まで楽しめるイベントが

盛り沢山です。

今年は、来年(2015年1月)のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」に出演する俳優さんの

パレードもあるそうです:icon2_lovely:

そうなんです、「花燃ゆ」の主人公ふみ(吉田松陰の末の妹)の夫、

楫取素彦は初代群馬県令(今でいう県知事)なのです:shock:

たむらや若宮店の近くも、若宮二丁目の山車が通ります。

工場前山車

 

山車1

このお祭りが終わると、もう暮れの準備が始まります。

若宮店 仮店舗で営業中です!

2014年10月09日

若宮店の改装も、いよいよ本格的に始まりました。

外観

お店の中は、什器もなくなりすっかり空っぽです。

これから、どのように様変わりするか、とても楽しみ:icon2_happy01:

新装《若宮店》に乞うご期待:shine:

店舗の裏側では、仮店舗を営業しています。

店舗

敷地が狭い分、どうしても並べられる商品が限られてしまい

品数が少なくなっています。

仮店舗2

冷蔵

お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご不明な点は

店員にお申し付けください。

仮店舗での営業は、10月9日〜19日迄で、その後はしばらく

お休みさせていただきます。

お休み:10月20日〜23日

10月24日のオープンまで、お客様やご近所の皆様にご迷惑・ご不便を

おかけいたします。申し訳ございません。

仮店舗1

たむらや野菜市にも、ぐんまちゃん

2014年10月05日

10月18日〜19日に、前橋南部店で開催される

「野菜市」にぐんまちゃんが来てくれることになりました。

この野菜市は、たむらや社長が目利きした、品質本意の野菜達が

北海道から直送されます。

もちろん地元群馬の野菜もありますよ:icon2_happy01:

野菜市店頭配布用A5修正

是非、家族皆さんで楽しんでください:icon2_lovely:

お待ちしております:shine:

告知1

ワクワクワッセ広瀬川に出店しました

2014年10月05日

10月3日の秋晴れの日、前橋市広瀬川に架かる「朔太郎橋」周辺で

開催された「ワクワクワッセ広瀬川」に出店しました。

スイーツを中心に販売するとのことでしたので、

たむたやは自慢の甘味“あんみつ”と“みつまめ”を販売。

手軽食べられる、手作りまんじゅうも好評でした。

店

他には、パン屋さんやコーヒー屋さんなど、のどかな雰囲気で

まったり気分:cafe:

ころとんも来てくれました:heart01: 大きいね:shock:

attachment00

後ろのコピー

しっぽ:pig:

若宮店リニューアルオープン

2014年10月05日

10月24日に、若宮店がリニューアルオープンします。

そのため、10月7日〜8日までお休みさせていただきます。

その後、10月16日〜19日の5日間は仮店舗での営業:icon2_wink:

プレ

駐車場脇に設置されています。

そして10月20日〜23日の間、またお休みをいただき

その間にお引っ越しをして、10月24日にオープンいたします:shine:

10月24日〜26日の3日間は、群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」が

来てくれます。

たむらや若宮店は初めて来てくれるので、スタッフも楽しみにしています。

早く会いたいな、ぐんまちゃん:heart02:

告知2

前橋南部店レストラン 野菜市コラボメニュー

2014年09月28日

10月18日(土)〜19日(日)に、前橋南部店で開催される

野菜市では、2階レストランで期間限定コラボメニューが食べられます。

群馬県沼田市産のトマト「尾瀬の雫」で作ったトマトソースをかけた

【ヒレカツのトマトソースかけ 1,500円】

豚ヒレ肉1

北海道産のゆり根のかき揚げも入った

【秋野菜の天丼 1,500円】

秋野菜1

どちらも、大好評の漬物バイキングとセルフのホットコーヒー付きです。

またこの時期は、新潟県の小林農園から新米が届きますので

レストランで使用する、ご飯は新米となります。

小林農園の新米は、店舗でも1kg 1,050円ほどで販売予定です。

また、1階喫茶コーナーでは北海道のこだわり農家「村上農園」の

南瓜で作った【かぼちゃプリン】も、野菜市の期間中だけ提供します。

食欲秋、野菜市で新鮮野菜を買って、レストランで腹ごしらえなんて

いかがですか:icon2_wink:

*写真は盛付け例です。

「第4回まえばし赤城山ヒルクライム大会」今日の風景

2014年09月28日

たむらやでも、ヒルクライムに出場した選手?がいます。

今回のヒルクライム風景です。

スタート

日の出と共にスタート:bicycle:

待機jpg

出番が来るまで待機します。

開始

壮観な風景ですね〜:icon2_wobbly:

これから試練の連続が始まります:icon2_shock:

途中の風景は真剣に漕いでいたので撮影できませんでした:icon2_think:

あしからず。

ゴール

厳しい坂道を乗り切った「坂バカ」達を迎えるゴールです。

ここが「赤城山総合観光案内所」とは思えないほど

賑やかになっています。人もいっぱい:shock:

過去のブログ

次は、大沼付近で下山待ちの待機です。

下山待機

参加人数が約3,400名なので、何をするにも行列です。

待機中に、なめこ汁が振る舞われました。

大汗:sweat01:をかき、冷えた体に染み込みます:spa:

なめこ汁

さてお腹も空いたので、メイン会場に戻りましょう。

ころとんドーム

昨日はぺっちゃんこだった、フワフワころとんドーム・スライダーが

今日は大活躍です。

昨日の、ぺっちゃんこの「ころとんドーム」:down:

ドーム

楽しみにしていたヒルクライムも、あっという間に終わっちゃいましたね。

完走証

たむらや選手は幸運にも、毎年参加できているので4枚目の完走証です。

ところで、出場した人達は来年に向けて、もう練習を始めるのでしょうか:sign02:

たむらや前

たむらや若宮店は、赤城県道沿いなので、レースを終えた人達が

たくさん通ります。

皆さんの背中は「充実感」でいっぱいで、眩しかったです:shine::icon2_lovely:

「第4回まえばし赤城山ヒルクライム大会」が開催されしました。

2014年09月28日

秋の大イベントの1つ「第4回まえばし赤城山ヒルクライム大会」が

本日、開催されました。

昨日、今日と気持ちの良い秋晴れで、本当に良かったです:sun:

昨日は前日受付となり、出場選手が続々と登録をしにメイン会場

の前橋合同庁舎に集まりました。

受付け

たむらやは今年も企業協賛しています。

パンフレット掲載の広告:down:

ヒルクラ

出店もし、お弁当やソフトアイス・みそ漬を販売しています:shine:

たむらや

おかげ様で、チキンカツ弁当は昨日・今日と完売です:icon2_happy02:

前日受付

さまざまな企業が出店しているので賑やかですね〜

お、ゆるキャラグランプルで頑張っている「ぐんまちゃんグッズ」もあります。

ぐんまちゃん

もちろん、前橋市の一大イベントなので「ころとん」も登場:icon2_shock:

ころとん

大きくて納まりませ〜ん:pig::sweat01:

10月前橋南部店で【ぐんまちゃん】に会えます!

2014年09月13日

“ゆるキャラグランプリ2014”で現在1位と健闘中!

群馬県のマスコット【ぐんまちゃん】が

10月4日(土)〜5日(日)前橋南部店に来てくれます:icon2_wink:

ぐんまちゃんファンの間では、あの「フワフワした手」が可愛い:heart04:との

ことで、群馬県でも動画を作成したりと大盛り上がりです:shine:

ぐんまちゃん手

とにかく、どんな仕草も可愛いぐんまちゃんに、

是非、会いに来てください:icon2_lovely:

ぐんまちゃん

詳しいスケジュールです:down:

告知