7月もあとわずかですね。
8月になればお盆休みがあり、楽しみにされている方も多いのでは![]()
群馬県のマスコット“ぐんまちゃん”は、そんな連休に遊びに来てくれます。
8月13〜14日 高崎飯塚店
8月15〜16日 前橋南部店
詳しくは、6月12日のブログを
そして、秋のお彼岸にも遊びに来てくれることが決定しました

9月中旬になると、少し涼しくなり、夏の疲れが出てくる頃![]()
“ぐんまちゃん”に会いに来ながら、群馬の温泉
や自然
で
残暑疲れを癒してみてはいかがでしょうか
7月もあとわずかですね。
8月になればお盆休みがあり、楽しみにされている方も多いのでは![]()
群馬県のマスコット“ぐんまちゃん”は、そんな連休に遊びに来てくれます。
8月13〜14日 高崎飯塚店
8月15〜16日 前橋南部店
詳しくは、6月12日のブログを
そして、秋のお彼岸にも遊びに来てくれることが決定しました

9月中旬になると、少し涼しくなり、夏の疲れが出てくる頃![]()
“ぐんまちゃん”に会いに来ながら、群馬の温泉
や自然
で
残暑疲れを癒してみてはいかがでしょうか
お待たせしました
毎年恒例の「朝採りとうもろこし」の販売が開始しました
*販売店舗:若宮店・前橋南部店・高崎飯塚店

群馬で「野菜王国」と言われている沼田市で収穫された
フレッシュな「朝採りとうもろこし」は、太陽の恵みがたっぷりで
甘さ充分です。
とうもろこし 1本 130円(税込)
茹でとうもろこし 1本 160円(税込)
8月中旬まで、毎日販売予定です!
是非、お越しください。
注意:天候や生育状態により、入荷できない場合がございます。
店舗にお確かめください。
人気No.1のふりかけ生姜に、シールド乳酸菌®M-1と
食物繊維を配合した
《ふりかけ生姜 乳酸菌&食物繊維》を発売しました。
“美味しいと健康を両立させたみそ漬”をコンセプトに
商品開発をしました。
やっぱり、美味しくないと毎日続けられないし、続けることで健康にも貢献できる!
わけなのです。
《ふりかけ生姜 乳酸菌&食物繊維》は、大さじ1杯で
シールド乳酸菌®M-1が100億個と、食物繊維がセロリ約1.5本分も入っています。
更に、美味しさを追求し「希少糖シロップ」も配合して
生姜の風味をやわらげているので、生姜が苦手な方にも
食べやすくしています。

みそ漬が刻んであるので、何にでも混ぜたり、かけたりできます。
【美味しさと健康力を両立させたみそ漬】をいかがでしょうか![]()

すこし早いですが、今年のお盆休みに
群馬県のマスコット《ぐんまちゃん》に会えます。

まだ夏季休暇が決まっていない方もいると思いますが、
たむらやでぐんまちゃんに会いませんか
あの愛らしい姿に、暑さも吹き飛ぶかもしれませんよ
皆様のお越しをお待ちしております
まだ6月なのに、暑い日が続きますね。
暑さになれていない体には、冷たくて甘い物が最高です![]()
たむらや前橋南部店の1階にある喫茶コーナーでは
手作りあんこが自慢の《クリームあんみつ》や夏季限定の《かき氷》など
和風甘味を取り揃えています。
また、コーヒーに合う《りんごタルト》もご用意しています
甘い物が苦手な人には、煎茶と漬物がセットになった
《煎茶セット》はいかがでしょうか
体の中から、さっぱりしますよね〜
2階のお食事処でも、もちろん注文できますので
別腹デザートとしてお召しあがりください![]()

消費者庁食品表示企画課による「加工食品の原材料原産地表示制度に係る
食品表示基準の一部改正案に関する説明会」に行ってきました。
現在の食品表示法では、原産地名を表示する
「義務表示の対象加工食品22食品群と4品目」でしたが
すべての加工食品を表示義務化にするための説明会でした。
たむらやは、主に農産物漬物を製造しているので
原産地名を表示しています。
それ以外の商品でも、大体は原産地名を表示しているので、
今回の改正は影響がありませんが、輸入の原材料を使用しているメーカーや
原料調達を数カ国からしているメーカーにとっては大変な作業となります。
説明会は全国の8カ所で行なわれたそうです。
東京会場の出席メーカーも多数でした。
原産国を表示することが困難だから、今ままで表示をしていなかった加工食品が
想像以上にあることも分かりました。
消費者庁からの説明の後、質問の時間が約1時間
設けてありましたが、メーカーからのあまりの質問の多さに
30分近く延長になったほどです。
やはり世間を騒がす事件が起こるたびに、食品業界も法律が厳しくなるのですね。
若宮店の北側駐車場が利用できなくなりました。
今までは、入口と出口があったので一方通行にさせていただきましたが
現在は、通り抜けできません。
駐車場は、店舗の前と西側となります。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
続いて、冷たいうどんのメニューです。
メディアでも紹介された「みそ漬ふりかけのオリーブオイル漬 あえりーな」を
のせた“ぶっかけうどん”です。

万能調味料のあえりーなだから、うどんとの相性も抜群![]()
気候の変化で食欲のない時でも、つるつる食べられちゃいます![]()
*仕入れの関係で、ご提供できない場合がございます。ご了承ください。
前橋市南部店2階レストランから、期間限定メニューのご案内です。
今週から始まるゴールデンウィークのセットは
4月29日〜5月7日にご提供予定です。
「竹の子丼」は、一度揚げた竹の子に、さっと特製タレをからめた
上品な味わいは、待ち焦がれているファンも多い1品です。

また、こんにゃくが特産の群馬県ならではの「さしみこんにゃく」
手作りこんにゃくを、薄めにスライスし、わさび醤油や酢味噌を付けて食べます。
群馬県民のソウルフード?でしょうか。
ぜひ、こんにゃく達人手作りのこんにゃくをお召し上がりください。
また5月4日〜7日の4日間のみ、前橋南部店で「こんにゃく玉」の販売もあります。
最後は夜の伊勢崎市華蔵寺公園です
華蔵寺は遊園地もあるので、観覧車と桜が楽しめます。

今の期間は、ナイト営業しているので
屋台も多数あり、夜でもとても賑わっています。

普段、静かな公園で散歩を楽しんでいるワンちゃん達は
いつもと違う雰囲気に、興味津々で落ち着きがありません
だって賑やかだし、美味しそうな匂いはするし
人間だって、ウキウキしちゃいます
華蔵寺公園は、桜が終わると名物の「つつじ」が咲きます。
まだまだお楽しみは続きます![]()