今日もだいぶ暖かいので、だいぶ桜が咲いています。
日に日に、見所ではお花見客が増えています。
今週末が見頃ですが、雨も心配です。

これは4日の前橋市にある敷島公園の風景です。

もう屋台も出店しており、良い香りが漂っています。

だいぶ手作りのお弁当を持参して、お花見している人が多く
なっています
駐車場の誘導員も多くなって、春本番の雰囲気でした。
今日もだいぶ暖かいので、だいぶ桜が咲いています。
日に日に、見所ではお花見客が増えています。
今週末が見頃ですが、雨も心配です。

これは4日の前橋市にある敷島公園の風景です。

もう屋台も出店しており、良い香りが漂っています。

だいぶ手作りのお弁当を持参して、お花見している人が多く
なっています
駐車場の誘導員も多くなって、春本番の雰囲気でした。
群馬の桜情報(4月4日)です。(遅い情報です
)
まずは、前橋市の「赤城南面千本桜」です。

今は、つぼみがだいぶピンク色に色づいているそうです。
4日はこんな感じでした。

4月9日から、千本桜まつりが開催されるらしいです。

仮設トイレもいくも準備されていて、女性も安心です![]()

菜の花も綺麗に咲いています。
春ですね〜

お祭りは、かなりの混雑になるらしいので時間に余裕をもって
行動しましょうね![]()
だいぶ桜が咲きだし、お花見シーズンになりました
最近は、公園や広場でピクニックするのが流行りらしく
家族連れや友達同士がお弁当を食べている風景を見かけます。
アウトドアグッズも充実してきているので、簡易的なテントや
ベンチを揃えたグループもありますね
そんなお出かけシーズンに、北海道産“雪下じゃがいも 北あかり”は
いかがでしょうか。
商品名 :雪下じゃがいも 北あかり 500g 248円(税込)
販売場所:前橋南部店
北関東自動車道≪前橋南IC≫や、関越自動車道≪高崎IC≫からも近い
店舗ですので、お出かけの際にお立ち寄りください。

ホクホクで、じゃがいもとは思えないほどの糖度です。
なにもつけずに、スイーツ感覚でパクパク食べられます。
たむらやの従業員もかなりのリピ率で購入しています![]()
数量限定ですので、前橋南部店にお越しの際は、是非どうぞ
早いもので、今日から4月
でも寒~い![]()
天気予報だと、3日ごろから春らしい気候になるそうなので
群馬の桜たちも、いましばらくの辛抱ですね。
満開の桜が楽しみです
春休みが終われば、すぐにゴールデンウィーク(GW)です。
たむらやのGWは、群馬県のマスコット“ぐんまちゃん”に会うことが
できます。

愛らしいぐんまちゃんに会いに、是非お越しください
スタッフ一同で、お待ちしております。

たむらやオンラインショッピングから新商品のご紹介です。
直営店で先行販売をして、間もないころから
「みそ漬専門店の“たむらや”しか出せないと味!」と
予想以上の人気ぶり![]()
その理由は、すりつぶしたみそ漬がたっぷりと入っているからです。
それも、人気の二大柱「生姜みそ漬」と「大根みそ漬」が2種類とも
入っている贅沢仕立て
ポイントは「すりつぶしたみそ漬」というところ。
なので、焼いた豚肉にかけたり

豆腐にかけたり

お好きな食材に、自由自在にかけられます。
たむらやのみそ漬って、本当にいろいろな食材と相性が良い
優等生なんだと痛感します。
是非、お試しください。
3月になり、段々と花が咲き始めてきました。

暖かい気候に誘われて、お散歩やサイクリングに出掛けたくなります。
車中心の生活の群馬県ですが、実は結構「サイクリングロード」があります。
長いものでは、渋川市吾妻川公園〜埼玉県武蔵大橋まで67.7kmの利根川自転車道から
高崎市〜伊勢崎市間や、桐生市〜藤岡市間など、その他にも多数あります。
公園や天然温泉を組み合わせたいなら、前橋市にある群馬県立敷島公園から
渋川方面に向かい道の駅よしおか温泉に行くコースはいかがでしょうか。
ここは利根側自転車道の途中で、吉岡町緑地運動公園もあり、
パクーゴルフやテニスを楽しむことができます。

近くには利根川も流れています
そうそう、群馬といえば群馬県のマスコット“ぐんまちゃん”を
お散歩途中で見かけられます。
敷島公園で発見した“ぐんまちゃん”


群馬県産の無垢ヒノキ材を利用したベンチに「焼印」で登場![]()
きゃ〜可愛い
ほのぼのしますね〜
ぐんまちゃんを探しに、是非群馬にお越し下さい。
前橋南部店では、1階喫茶コーナーと2階のレストランで【甘味】が食べられます![]()
お汁粉や白玉、つぶあんは手作りです。
つぶあんは、上質の北海道小豆を炊き上げています。
甘味って、お腹がいっぱいでも食べると幸せな気分になりますよね〜![]()
甘いものが苦手な方には、香りの高いドリップコーヒーや
3点盛りの漬物が付いた“煎茶セット”もあります。

また、ソフトアイスもありますので、小腹が空いたら
お気軽に、たむらや前橋南部店にお寄りください
前橋南部店レストランから【ご会食メニュー】のご案内です。
お友達や親戚でのプチ旅行など、皆でランチを食べる機会が
増える季節になりました。
案外、人数がいると食べられる飲食店が限られてきますよね。
そこで、たむらやの【ご会食メニュー】はいかがでしょうか。

1,000円代〜2,000円代なので、あまりかしこまらず気軽に食べられます![]()
是非、ご利用ください
たむらやでは、3月18日〜20日の3日間、直営店にて
“春のお彼岸フェアー”を開催します。

目玉としては、人気商品6点から選べる【よりどり3点1,000円(税込)】
セールです。
この機会に、気になっていたあの商品をプチギフトにしたいり
自分へのご褒美にしませんか
また、久々に群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」に会えます![]()
会える店舗は、若宮店と前橋南部店です。
皆様のお越しをスタッフ一同、お待ちしております。

2月になれば、だんだんと商談展示会が多くなってくる季節です。
今回は「FOOD TABLE in JAPAN2017」に行ってきました。
この展示会は、4つの展示会が同時開催となり、盛り沢山の
内容となっていました。
だから出展者も多く、来場者も多いので開場前でも、この人だかり

大手企業も出展する「スーパーマーケット・トレードショー」は
展示ブースを作り込みしてある企業も多く、世界観を出しています。
「こだわり食品フェア2017」は、全国からの集まった地元の中小企業が
中心で個性豊かな商品ばかりで、試食をするのも楽しみです。
ものすごくチャレンジしている(奇抜なアイデア)の商品もあり
驚いたり、関心したりします。

また、とても美味しい物を作っている会社があると
「自分たちも頑張らないと!」という気持ちになります![]()
これからも安心安全で、なおかつ“美味しい”ものを
作り続けられる会社でいたいと感じた展示会でした![]()