今日は、中国で「生姜」を栽培していただいている畑の生育状況の報告です。 場所は、中国の広西省です。ベトナムの国境近くの山岳地帯。 社長自ら、畑の状況・生育状態等を現地の農家の方々から聞いたり、 実際に畑に行ったりして確認 […]
今日は、中国で「生姜」を栽培していただいている畑の生育状況の報告です。 場所は、中国の広西省です。ベトナムの国境近くの山岳地帯。 社長自ら、畑の状況・生育状態等を現地の農家の方々から聞いたり、 実際に畑に行ったりして確認 […]
前橋南部店レストランから、おすすめの夏の冷菓愛玉子(オーギョウーチィ)。 台湾で人気の、さっぱりデザートです。 愛玉は常緑のつる性植物で、もともと台湾中央山脈に自生している実です。 あのプルプルしたゼリー状のものは、種と […]
今年も、倉渕町産のとうもろこしの販売を開始します。 この、とうもろこしは朝採りなので鮮度抜群で、甘さも申し分ありません。 とうもろこしの糖度は、朝夜の気温差が激しいほど高くなり、 夜の間に蓄積された糖分は、朝になり時間が […]
まだまだ夏だというのに、もう「2011年秋のパンフレット」の撮影がありました。 今回は、商品写真と料理例の写真撮りです。 スタジオでデザイナーとカメラマンの方々との共同作業です。 普段、何気なく眺めて […]
埼玉県岡部市に、なら漬に使用する白瓜畑と競りを見てきました。 たむらやで使用している「白瓜」は、徳島産と岡部産です。 今年は、降水量が少なかったため、白瓜の品質にも影響が出ていて たむらやの基準に達する白瓜を選ぶのが大変 […]
いよいよ今日は、待ちに待った地元玉村町の花火大会です 今年は「群馬DC(デスティネーションキャンペーン)」の影響か 県外から来てくれた人も多く、15:00には最寄の駐車場は満車の状況でした。 地元民としては、なんだか嬉し […]
毎日暑い日が続きますね 涼を求めて、群馬県吾妻郡東吾妻町へ行ってきました。 ここには、日本名水百選に選ばれた「箱島湧水」があります。 緑と水の流れを見るだけでも、一瞬暑さを忘れさせてくれます […]
今年も前橋南部店からほど近い玉村町で花火大会が開催されます。 日程は、7月16日(土) 午後7時50分開会式・午後8時打ち上げ開始予定です。 たまむら花火大会は、県内で一番早く開催されます。 打ち上げ場所も周囲が田んぼと […]
毎日暑いですねー もう「夏バテぎみ」の方もいるのでは・・・ そこで、今が「旬」の胡瓜と茄子を使った簡単「浅漬け」のご紹介 まず、しその実あられと胡瓜の浅漬け しその実あられは、数種類の野菜みそ漬と昆布としその実が入ってい […]
梅雨があけ、夏本番をむかえますが、若宮工場も節電してます 食品製造工場なので、できない所の方が多いけれど・・・ 冷蔵庫や冷凍庫を切ったら大変な事になっちゃいます できる所の無駄をなくすように、みんなで […]