今日も、蒸し暑い日ですね。
まだ体が、暑さに慣れていず、雨の日は涼しかったりするので
体調を崩しがちです。
そんな時は、食事から元気になりましょう
前橋南部店レストランでは、新メニューとして
栄養士が考えた バランスメニュー【ビビンバ丼】のセットを、ご提供します。
塩麹を使った
今日も、蒸し暑い日ですね。
まだ体が、暑さに慣れていず、雨の日は涼しかったりするので
体調を崩しがちです。
そんな時は、食事から元気になりましょう
前橋南部店レストランでは、新メニューとして
栄養士が考えた バランスメニュー【ビビンバ丼】のセットを、ご提供します。
塩麹を使った
前橋南部店レストランより、新商品のお弁当紹介です。
老若男女から人気のある、アジフライをメインにしたお弁当です。
何かと、家でご飯を食べる機会が多くなってきている、この時期。
お料理疲れの方も多いのでは
たまには、お弁当で気分をかえて、リフレッシュしませんか
今日はもう夏のような暑さですね
まだ身体が暑さに慣れていないので、熱中症には
充分にお気をつけください
伊勢崎市の華蔵寺公園は、桜に続き名物の《ツツジ》が
すっかり見頃です。
様々な品種の《ツツジ》が、咲き乱れています。
こんなに色々な色があるんですね
通年なら、この時期は賑わっている遊園地も閉園です。
色々と制限のある生活が続きますが、努力が実を結ぶ日まで
自粛を続けましょう。
お家ごはんに困ったら、たむらやの
【オリジナルレシピ集】をお役立てください。
前橋南部店2階のレストランより、ゴールデンウィーク限定メニューの
ご紹介です。
大人気のお魚メニュー【西京焼き御膳】に、ミニ豆かん付きです。
脂ののった黒ムツの西京焼きは、年齢を問わず好評です。
提供期間:2020年4月29日〜5月6日
お持ち帰り専用のお弁当メニューもございます
今日の前橋市は、朝から雨です。
お昼頃は結構な、大雨です。
車の運転や足元にお気をつけください。
さて、益々自宅待機が多くなってきたこの時期は、
毎日続く食事の用意に、心底お疲れの方も多いのでは
こういう時こそ、家族やパートナーの協力が必要ですよね。
たむらや前橋南部店レストランも【お持ち帰り弁当】で
応援します。
レストランで人気のメニューや、お弁当だけのメニューもあります。
嬉しいのは、人気の手作り甘味も、持ち帰れること
北海道産の上もの小豆で作った「こしあん」は、甘党も満足させる
仕上がりです。(ちょっと塩味が効いているのが、たむらや流)
詳しい内容です
女性に人気の【五色弁当 560円】
ボリューム満点で、腹ペコさんも満足の【エビヒレ弁当 900円】
みそ漬入りで、独自の味付けの【チャーハン弁当 720円】
デザートには、定番の【あんみつ 505円】もあり
バラエティ豊かに揃っています
お弁当を食べながら「お家ピクニック」なんて、いかがでしょうか
前橋南部店レストラン 営業時間:11:00〜15:00 定休日:火曜日
ご予約も賜ります。 027-265-5678
天気予報通り、朝から群馬県前橋市も雪が降っています。
最初はみぞれでしたが、AM9時ごろからは本格的な雪となりました。
昨日まで「桜が満開になったな〜 」と思っていたらの
《雪》には、分かっていても驚きます
結構、良い降りで、あっと言う間に白くなります。
外を見ただけでは、もうすぐ4月とは思えません。
午後には、雪がやみましたが気温は上がらないようなので
皆さん体調を崩さないよう、お気をつけください
すっかり桜が満開の前橋です。
これは先週の敷島公園の桜です。
有名な《しだれ桜》も見頃ですが、ライトアップは中止だそうです。
昨年より早めに咲いた桜を、見ようと訪れた人達も
なんだか足早に去って行くように感じます。
バラ園内にある温室もしばらくは閉鎖です。
暗いニュースばかりなので、可憐な桜を見ながら、癒されます
国体道路脇にある、河津桜はすっかり葉桜になっています。
季節の移ろいを感じます。
今日は天気が良いので、遠くの群馬県庁もハッキリと見えます。
こんな時だから、美味しいものをたくさん食べて、基礎体力を高めましょう。
・通信販売では、《お客様感謝フェア》を、3月31日まで開催中です。
https://www.tamuraya.com
皆様、体調はいかがですか。
花粉症の季節も本番になってきましたね。
たむらやでは、もうすぐ迎える《春のお彼岸》に
毎年恒例のフェアを開催します。
よりどり3点1,000円の中に、なんと
健康力をサポートする、乳酸菌M-1入りのふりかけ生姜も
あります。
健康に敏感なこの時期、おすすめです。