最近の群馬県は、天気は良いのですが強風の日が 続いています 瞬間的に突風が吹くと、飛ばされる勢いです。 暖かい気候も重なり、花粉も飛びまくりです 目が痒〜い。 世間では、学校が休みになったり、営業時間の短縮などで 家にい […]
最近の群馬県は、天気は良いのですが強風の日が 続いています 瞬間的に突風が吹くと、飛ばされる勢いです。 暖かい気候も重なり、花粉も飛びまくりです 目が痒〜い。 世間では、学校が休みになったり、営業時間の短縮などで 家にい […]
群馬県の地元新聞社が発行する、《上毛新聞》に、たむらやが掲載されます。 上毛新聞とは、関東地方の地方紙では全国紙を上回るシェアをもつ実力紙。 経済面にあるコーナー《現役賛歌》への取材依頼でした。 《現役賛歌》とは、定年後 […]
2月中旬に行われた、食品産業講演会 《日本人が古くから親しんできた『植物性乳酸菌』の素敵な話》に参加しました。 講師は、乳酸菌を研究している第一人者として高名な、岡田早苗先生です。 先生は、高崎健康福祉大学農学部教授でも […]
2月上旬に行われた《高崎健康福祉大学 農学部公開講習会》に参加しました。 昨年の4月から、群馬県内で初めての「農学部」を設立し、 もうすぐ1年が経過します。 講演内容としては、学部内にある4つのコースの紹介でした。 生命 […]
前橋南部店レストランより、冬季限定のメニューのご紹介です。 豪華なお肉料理や、会席料理もいいですが、 たまには、ホッとする家庭的なメニューもいかがでしょうか 前橋南部店では、ダシの効いた雑炊に、揚げ餅をのせた 《餅ぞうす […]
明けまして、おめでとうございます。 本年も変わらぬご愛顧を、よろしくお願いいたします。 さて、群馬県の年明けは「実業団駅伝」で始まります。 当日は、午前中風もなく快晴で、絶好の駅伝日和でした。 コースとしては、県庁(前橋 […]
2020年元旦の風物詩《ニューイヤー駅伝》の舞台 群馬県庁では、着々と開催準備が進んでいます。 コースには、おなじみのぐんまちゃんからのお知らせ 随所に看板が立っています。 この看板を見ると、「もう年末だな〜」と感じます […]
前橋南部店レストランより、お正月の三箇日限定メニューの ご紹介です。 メインのお料理は、みんなが大好きなエビ(それも大エビ)を使った 《ミックスフライ》です。 前橋南部店レストラン 営業日 :2020年1月2日 営業開始 […]
年末に販売している商品のご紹介です。 まずは、この時期しか販売しない自家製《たくあん》のご紹介。 『たくあん教室』のブログにも書いた、たくあんが漬け上がりました。 材料は、干し大根・塩・米ぬかだけの、昔ながらの漬け方で […]