「HACCP義務化」の講習会に参加しました。

2017年02月21日

食品業界はここ近年、めまぐるしく変化をしています。

食品表示法が執行されて、食品関係の表示も変わってきました。

たむらやも順次、対応を始めています:icon2_wink:

そんな中、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催を

見据えて、日本の「食品衛生管理の水準」を国際標準まで引き上げることを

目標にHACCP制度化を実施するか検討しているそうです。

今までだと、ハードルが高く中小企業のHACCP導入は進んでいなかったが

今回は基本的な衛生管理をしていれば、個人事業者でも導入できる内容に

するみたいです。

haccap1

講習会を聞いている内に、今回のHACCP方式は現在のたむらやでは

ほぼ実践している内容だったので、導入に向けてのハードルは

だいぶ低くなると思います。

haccap2

今後は相談できる機関も明確になってくると思いますし、

HACCPが制度化になれば、食品業界は、またまた大忙しいです:icon2_coldsweats02:

*HACCP(ハサップ)による衛生管理

食品等事業者自らが異物混入や汚染等の危険要因を把握した上で

原材料の入荷〜最終製品の出荷に至るまでの全工程の中で、

危険要因を除去又は低減させるために、特に重要な工程を管理し、

製品の安全性を確保しようとする手法