昆布-Ⅱ

2023年02月23日

出汁昆布は実際に使うことがなくなっても
まわりまわってインスタント出汁として使っています
でも昆布巻きや切昆布を食卓にのせることは
もうお正月くらいしか無いのではないでしょうか

昔私の母は新巻き鮭のカマの部分を一口大 [...]

昆布

2023年02月20日

ここのところ昆布加工をメインにしている会社と
何度かやり取りしています

昆布は鰹節と並んで
和食の味の基本となる物ですが
実際に昆布や鰹節で出汁を取る家庭は
今の日本にどのくらい残っているのでしょう

昆布と鰹節で [...]

2023年02月12日

冬場なので下仁田葱に続いて葱の話題です

以前、暮れになると埼玉の取引先から
深谷葱を頂いていた時期がありました
深谷も葱の産地として有名です
頂いた葱も繊維が柔らかく
美味しかったのを覚えています
後から色々と深谷葱 [...]

下仁田葱

2023年02月12日

「国府白菜」の回で
「馬山地区産下仁田葱」を出しましたが
この馬山地区というのは
もともとの下仁田葱の産地です

昔、下仁田葱はこの地区でないと
出来なかったと聞いています
他の地域に種をまいても
同じ物にならないとい [...]

直売所

2023年02月11日

厳冬期の今、JAの直売所には
冬場に穫れる農産物が
キラキラと並んでいます

見事に巻の締まった大きな白菜
大小さまざまな大根
太くて柔らかそうなネギ
鮮度良く茎の太い
ブロッコリーやカリフラワー
平たく葉を広げた縮み [...]

国府白菜-追記

2023年02月10日

ずいぶん前の事ですが
北海道の中札内の道の駅にあるレストランで
出てきたサラダがとても美味しかったのです
普通のサラダです
でも使っている野菜が
よくあるサラダの内容と少し違います
甘味のある淡白な味わいの野菜
これなん [...]

国府白菜

2023年02月07日

地元産の伝統野菜に「国府白菜」があります
知る人ぞ知る伝統野菜です
昔からその美味しさで知られる「国府白菜」は
クリーム色の地に朱色で印刷された紙で
2個一締めにした姿で店頭に並びます

白菜自体に甘味があり美味しいの [...]

さつまいも

2023年02月02日

自社で干し芋作りを始めてから
自分たちの周辺に
これほど干し芋好きが多かったのかと
驚いています
また江戸時代に救荒作物として
サツマイモ作りが広がった意味が
じわじわと理解できました

私自身も干し芋は普通に食べます [...]